![]() | 竺和山 一乗院 霊山寺 |
![]() | 住所 | 徳島県鳴門市大麻町 | |
TEL | 088-689-1111 | ||
宗派 | 高野山真言宗 | ||
ご本尊 | 釈迦如来 | ||
御真言 | のうまく さんまんだ ぼだなん ばく | ||
ご詠歌 | 霊山の 釈迦の御前に めぐりきて よろずの罪も 消えうせにけり |
【竺和山 一乗院 霊山寺 / じくわさん いちじょういん りょうぜんじ】
四国八十八ヶ所霊場の第一番札所。聖武天皇の勅願により、行基によって草創されたとされる。言い伝えでは、815年に空海(弘法大師)が訪れて修行した際、八十八ヶ所の霊場を開き、霊山寺をその第一番札所とするようにとの霊示を受けたのが四国八十八ヵ所の起源とされる(※史実では江戸時代の「真念」がはじめて八十八ヶ所を特定し札所番号を定めたとされている)。空海は霊示に従って釈迦如来の像を彫りそれを本尊とした。巡礼用品(白衣、金剛杖、菅笠、納経帳、掛け軸など)を揃えることができる。
![]() | ![]() | ![]() |