パンフレット請求&お問合わせ
第一観光LINEアカウントを登録
2025年06月25日
大感動!大阪・関西万博2025
皆様こんにちは!
関西(宝塚・よしもと)大好きオザキです。
ついに行ってきました!今年最大のイベント『大阪・関西万博2025』
当社ツアー「阪九フェリーで行く!大阪・関西万博2025」の添乗で行ってきました。
ひと言で言うと
「感動!またすぐにでも行きたい!たくさんの人に行って欲しい!」
正直言って、不安や心配事の方が先行していましたが、実際に行って一瞬で吹き飛びました!
♪こんにちは幕が開く♪〜♪
コブクロの万博テーマソングが流れる中、ゲートをくぐる瞬間のワクワク感と胸の高鳴り、周りの人々の笑顔、一瞬にして万博のとりこになりました。
可愛い【ミャクミャク】
レアなミャクミャクのおしり☆
圧巻の【大屋根リング】
この会場の空気を感じるだけでも万博に来た甲斐を感じる事ができると思います。
手前味噌ですが……当社の万博ツアーはよくできています☆
(添乗員として行ったんですが感心しました)
☆第一観光万博ツアー3大特徴☆
[1]. 9時または10時に入場、そして17時までとにかくたっっっぷり見学できる!
⇒往復夜行フェリーなので朝から夕方まで効率的に使える!
[2]. 団体チケット(紙チケット)のため、スマートフォン等、一切不要!
⇒万博ID登録等も一切要りません!(※パビリオン予約をお考えのお客様は必要です)
[3]. 阪九フェリーシャトルバスを使うため、他の団体ツアーに比べて会場までの歩く距離が約3分の1!
⇒本当に助かります!(個人的にはこれが一番)
また、皆様が心配されているかなと思う事項……
・パビリオン、予約なしでもしっかり見れます!
・お手洗い、並ばず行けます!
・座る場所、しっかりあります!
・会場内現金使えませんが、ニモカ/スゴカ/WAON等で問題なし!
・かなりの係員がいます。何か困ったらすぐに聞けます!
添乗中、吹田の【太陽の塔】を通る度、お客様から「むかし大阪万博行ったよ」とよく言われます。
私もいつか夢洲の方を指して「2回目の大阪万博行ったよ」と言う日が来るんだろうなと、感慨深くなりました。
【A290 2025年 大阪・関西万博へ行こう!!】
↑ クリックで万博ツアー紹介のページへ行けます !
当社ツアー、まだ空いている日もございます。
行くか、行かないか、迷われてるなら絶対行くべきです!!!
ぜひ!『大阪・関西万博2025』へ足をお運び下さい。
感動と未来への明るい希望が開けると思います☆
皆様のお越しをお待ちしています。
PAGE TOP
Copyright© 2025 Daiichikanko K.K. All Rights Reserved.