第一観光TOP > > 第一観光のフェリーツアー > 立山黒部雪の大谷ウォークと石川・富山・福井北陸大周遊と世界遺産白川郷
A207
福岡発
佐賀発
長崎発
熊本発
立山黒部雪の大谷ウォークと石川・富山・福井北陸大周遊と世界遺産白川郷
福岡発
佐賀発
長崎発
熊本発
旅行代金 | 63,400円〜79,200円 | 旅行日数 | 4泊5日(船中2泊・現地2泊) |
出発日 | 4〜5月 | 行先 | 北陸・飛騨方面 |
料金説明 | [小倉・新門司港]@63,400円 / [博多・久留米]@65,900円 / [長崎・佐賀・熊本]@69,200円 ※1名様参加(1名個室利用)は別途@10,000円増 ※朝2、昼3、夕2付 ※乗車料、入場料金含む ※宿泊は2〜4名様1室利用(相部屋無し) |
旅行代金 | 63,400円〜79,200円 |
旅行日数 | 4泊5日(船中2泊・現地2泊) |
出発日 | 4〜5月 |
行先 | 北陸・飛騨方面 |
料金説明 | [小倉・新門司港]@63,400円 / [博多・久留米]@65,900円 / [長崎・佐賀・熊本]@69,200円 ※1名様参加(1名個室利用)は別途@10,000円増 ※朝2、昼3、夕2付 ※乗車料、入場料金含む ※宿泊は2〜4名様1室利用(相部屋無し) |
2食以上付
ゆっくり出発
早めに帰着
各地発着
新名所
体験
イベント・祭り
クルージング
自然
初登場
イメージフォト
間近で見る10m超の雪の壁はまさに大スケール。室堂に春から初夏にかけて出現する「雪の大谷」をウォーキング。九州ではお目にかかれない大自然の絶景が続きます。
日本の原風景、美しい景観をなす「白川郷」は合掌造り集落が評価され1995年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所です。
秘境駅「九頭竜湖駅(くずりゅうこ)」から走るローカル電車に乗車し、福井の秘境「勝原駅(かどはら)」まで癒しの景観をご堪能。勝原は地元の人に愛されるハナモモの里。こちらでは散策時間もございます!
ツアーのポイント
この時期にしか見る事の出来ない絶景「雪の大谷ウォーク」は個人ではなかなか行く事の出来ない、立山黒部アルペンルートにあります。一生に一度は目にしたい絶景を堪能。当コースでは北陸3県の名所、観光地をご案内。さらに世界遺産「白川郷」へもご案内。新緑に映える日本の原風景は都会の喧騒を忘れさせてくれます。静かに見学できる今こそ旅へ出かけよう!
設定日カレンダー
| |||||||||||||||||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
ツアー日程
[1日目]
博多駅(15:50)――小倉駅(17:20)――新門司港(18:40)〜〜阪九フェリースタンダード洋室(ベッド)利用〜〜<船中泊>
[2日目]
神戸港(7:10)――人道の港敦賀ムゼウム(昨年リニューアルオープン、見学)――九谷満月(のどくろ釜飯のご昼食)――兼六園・金沢城公園 ――雨晴海岸(富山湾を一望)――富山市内<泊>
APAホテル富山 TEL:076-432-1111(洋室)
又は同等クラス
[3日目]
ホテル(8:00)――立山黒部「雪の大谷ウォーク」(真っ白な雪の壁約500ⅿの区間ウォークをお楽しみ)――立山あるぺん村(ご昼食)――世界遺産白川郷(日本の原風景、合掌造りの景観を堪能)――高山市内<泊>
ひだホテルプラザ TEL:0577-33-4600(和室または洋室)
又は同等クラス
[4日目]
ホテル(8:15)――飛騨高山まつりの森(買物)――九頭竜湖駅(秘境駅)==JR越美北線(ローカル電車乗車)==勝原駅(ハナモモの里)――武生(ご当地、越前そばと焼き鯖寿司のご昼食)――大瀧神社――神戸港(18:30)〜〜阪九フェリースタンダード洋室(ベッド)利用〜〜<船中泊>
[5日目]
〜〜〜新門司港(7:00)――小倉(7:50頃)――博多(9:10頃)
≪長崎・佐賀ルート≫ 5/10発
長崎駅前(11:05)――諫早駅前(11:35)――大村IC(12:00)――川登SA(12:30)――佐賀駅前(13:20)〜上記と同じ〜佐賀(9:40頃)――川登(9:50頃)――大村(10:20頃)――諫早(10:45頃)――長崎(11:15頃)
≪熊本・久留米ルート≫ 4/25発
熊本駅前(11:50)――熊本市民会館(12:00)――植木きくかわ前(12:25)――久留米(13:40)〜上記と同じ〜久留米(8:50頃)――植木(9:55頃)――市民会館(10:15頃)――熊本(10:25頃)
備考
★下車観光=緑色、入場観光=青色、お食事・お買物=橙色、車窓観光=黒色
※当ツアーにはバスガイドは同行いたしません。
※添乗員同行。
※宿泊先のお部屋割りは、相部屋無しのグループ様1室利用となります。1名様参加の場合は1名様1室利用にて8,000円追加となります。
※最少催行人員は20名様(各地送迎ルートは20名様)です。人員が満たない場合は出発中止となります。
[利用予定バス会社]大阪バス又は同等クラス
注意情報
◆阪九フェリー◆
・往復とも男女別相部屋となります。
・船室の等級変更も可能です(追加料金要)。詳しくはお問合せ下さい。
・船内は自由食。レストラン・大浴場があります。
※新門司港集合も可能ですが、新門司港への車の留め置きが出来ませんのでご注意下さい(送り迎え等の乗降は可、駐車は不可)
※動きやすい服装・はきなれた靴でご参加下さい。
このツアーを見ている方におすすめのツアー
「こうや花鉄道『天空』」に乗車し、弘法大師が眠る高野山へ!世界遺産「高野山」では奥の院めぐりを満喫!
4〜5月 | 2泊3日(船中2泊) | 22,000〜27,800円 |
PAGE TOP
Copyright© 2021 Daiichikanko K.K. All Rights Reserved.