ツアー専門:092-271-0044宿泊専用:0120-489-222
パンフレット請求&お問合わせ
第一観光LINEアカウントを登録

九州・山口の観光スポットが満載

バスツアー専門旅行社「第一観光」ならではのプランが満載

お遍路の旅

第一観光TOP > お遍路の旅 > お遍路の旅検索結果

※該当件数 計6コース

合計:6件中 - 1 ページ目を表示 


名物添乗員達による、それぞれの個性を活かした面白企画。お馴染みのお遍路添乗員が、毎月テーマに沿って魅力的な旅へご案内します。観光もテーマが加わる事で楽しさ倍増、お遍路の合間にお気軽にご参加下さい。

B432


奥入瀬渓流ウォークと十和田湖遊覧クルーズと青龍寺昭和大仏

【5月出発】美しく神秘的な東北の景勝地を3泊4日でめぐるスペシャル企画です。特別名勝・天然記念物として国の指定を受ける「奥入瀬渓流」、新緑のベストシーズンに約9km・3時間のウォーキングをお楽しみください。滝や清流、苔むした岩などの渓谷美を味わいながら、専門ガイドと一緒に歩行いただきます。「十和田湖…

札所:-



札所:-



旅行代金 179,800
旅行日程 4日間
回数 第-回
寺数 -ヶ寺

B642


春爛漫の古の都を巡る 京都慕情

【3〜4月出発】心華やぐ桜の季節、日本が一番美しくなるこの時期に古都京都の素敵な一日をお過ごしいただけます。今年は京都のいわゆる"大定番"と"穴場"の桜名所を両方ご案内。「等持院」「立本寺」に、妙心寺塔頭「退蔵院」、御室桜の「仁和寺」まで、春爛漫のいにしえの都の美を存分にお楽しみください。現地京都に…

札所:-



札所:-



旅行代金 34,800〜38,000
旅行日程 3日間
回数 第-回
寺数 -ヶ寺

B643


青モミジの一休寺と紫陽花の三室戸寺と世界遺産平等院と萬福寺精進料理

【6月出発】とんちの一休さんでお馴染みの一休禅師ゆかりのお寺「一休寺」は、穴場の新緑スポットとしても有名です。今回は緑まぶしい一休寺の青モミジ観賞とあわせて、"あじさい寺"として知られる三室戸寺の2万株の紫陽花観賞にもご案内します。巳年のパワースポットとして注目を集める三室戸寺境内の狛蛇もぜひご覧く…

札所:-



札所:-



旅行代金 29,800〜33,000
旅行日程 3日間
回数 第-回
寺数 -ヶ寺

B716


[如意輪寺]十二年に一度の秘仏御開帳と[高野寺]シャクナゲ祭り

【4月出発】九州八十八ヶ所百八霊場の第3番札所、通称かえる寺こと「如意輪寺」の御本尊・如意輪観音様が12年に一度の御開帳。奈良時代の作で日本では唯一の立ち姿の尊像をご覧いただける、貴重な秘仏拝観の機会です。親子寺参拝という事で、こがえる寺「正法寺」にもご案内します。あわせて、九州でも指折りのシャクナ…

札所:-



札所:-



旅行代金 15,800
旅行日程 日帰り
回数 第-回
寺数 -ヶ寺

B770


椿光寺大祭と無動寺護摩焚きと昭和の町と宇佐神宮昇殿参拝

【4月出発】椿大師の寺として知られる豊後高田市「椿光寺」で行われる、年に一度の大祭へと皆様をご案内します。県内外より多くの観覧者が訪れる恒例の採燈大護摩供「火渡り行」をぜひ一度ご覧ください。鎮座1300年を数えるこの地きっての名社「宇佐神宮」では昇殿参拝、国指定重要文化財の仏像を擁する真木大堂では説…

札所:-



札所:-



旅行代金 47,800
旅行日程 2日間
回数 第-回
寺数 -ヶ寺

B771


今山大師大祭と国宝通潤橋と隠れ宮幣立神宮

【4月出発】延岡の地に春の訪れを告げる今山大師の大祭へとご案内します。日本一の高さの弘法大師像のもとで餅まきや特別な護摩焚きが行われ、五穀豊穣・家内安全を祈願します。あわせて、パワースポットの隠れ宮として知られる「幣立神宮」参詣と、放水も見事な国宝「通潤橋」も観光。宿泊先ホテルでは延岡発祥とされるチ…

札所:-



札所:-



旅行代金 34,800
旅行日程 2日間
回数 第-回
寺数 -ヶ寺



このページの先頭へ

PAGE TOP

※サイト内の写真・イラストは全てイメージです

Copyright© 2025 Daiichikanko K.K. All Rights Reserved.