ツアー専門:092-271-0044宿泊専用:0120-489-222
パンフレット請求&お問合わせ
第一観光LINEアカウントを登録

九州・山口の観光スポットが満載

バスツアー専門旅行社「第一観光」ならではのプランが満載

お遍路の旅

第一観光TOP > お遍路の旅 > お遍路の旅検索結果

※該当件数 計3コース

合計:3件中 - 1 ページ目を表示 


弘法大師(空海)が人々の厄難を払うために開いたとされる八十八の寺院を巡る旅。往復フェリーを利用して、現地ではゆっくりとお参りいただけるように設定しているコースです。第一観光のお遍路ツアーで最も多くのお客様にご参加いただいています。

B001


[25年春発] 第一回 四国八十八ヶ所<バス遍路・フェリー利用>

【3〜4月出発】さあ、四国八十八ヶ所の始まりです。第一回の今回は1番札所から6番札所を巡る、参加しやすい遍路出発コースです。これから結願までのおよそ一年にわたる旅は、皆様にとって忘れられない思い出の月日となる事でしょう。第一観光のお遍路ツアーは集合から解散までを「お遍路専門添乗員」がサポート。現地で…

札所:1〜6番



札所:1〜6番



旅行代金 17,000〜19,800
旅行日程 3日間
回数 第1回
寺数 6ヶ寺

B002


[25年春発] 第二回 四国八十八ヶ所<バス遍路・フェリー利用>

【4〜5月出発】第一回を経験されて、お遍路が初めてだった方も少し余裕が出てくるのが今回の第二回です。朱色の山門が鮮やかな七番札所十楽寺、四国八十八ヶ所最大最古の山門と多宝塔も見事な八番札所熊谷寺、足腰の病に霊験がありたくさんのわらじが奉納された九番札所法輪寺、珍しい機織の観音さまの十番札所切幡寺、大…

札所:6・7〜11番



札所:6・7〜11番



旅行代金 24,800〜28,000
旅行日程 3日間
回数 第2回
寺数 5ヶ寺

B003


[25年春発] 第三回 四国八十八ヶ所<バス遍路・フェリー利用>

【5〜6月出発】最初は不慣れだったお経も、だんだんスムーズにお唱えできるようになってくる第三回。大師が女人解禁の祈願を成就し、母君・玉依御前を迎えた第18番「恩山寺」からの打ち始めです。現地の宿に1泊した後は、遍路転がしの難所であった焼山寺、阿波の総鎮守一ノ宮神社の別当寺であった大日寺、大師が一夜の…

札所:12〜23番



札所:12〜23番



旅行代金 49,800〜55,500
旅行日程 4日間
回数 第3回
寺数 12ヶ寺



このページの先頭へ

PAGE TOP

※サイト内の写真・イラストは全てイメージです

Copyright© 2025 Daiichikanko K.K. All Rights Reserved.