ツアー専門:092-271-0044宿泊専用:0120-489-222
パンフレット請求&お問合わせ
第一観光LINEアカウントを登録

九州・山口の観光スポットが満載

バスツアー専門旅行社「第一観光」ならではのプランが満載

お遍路の旅

第一観光TOP > お遍路の旅 > お遍路の旅検索結果

※該当件数 計3コース

合計:3件中 - 1 ページ目を表示 


開創1,300年超、関西屈指の名刹・古刹が相そろう観音霊場を季節の花にあわせてお参り。四国八十八ヶ所に次ぐ人気コースで、観光目的のお客様も存分にお楽しみいただける巡礼の旅です。往復はフェリー利用、のんびり船旅も満喫できます。

B303


[25年春発] 第三回 西国三十三観音霊場<バス遍路・フェリー利用>

【4月出発】今回は奈良県のお寺、札所4ヶ寺と番外1ヶ寺の計5ヶ寺の参拝となります。古くは3世紀から8世紀にかけて国政の中心地であった奈良県は、素晴らしい仏教文化が栄え、それを今に伝える場所でもあります。古代史の舞台となった地に残る、歴史ある寺社仏閣はどれも見応え抜群です。中には旬の花々がお出迎えをし…

札所:6〜9番・番外



札所:6〜9番・番外



旅行代金 28,800〜32,000
旅行日程 3日間
回数 第3回
寺数 5ヶ寺

B304


[25年春発] 第四回 西国三十三観音霊場<バス遍路・フェリー利用>

【5月出発】第4回となる西国の観音霊場参り。新緑がさわやかな時期に、京都宇治市から滋賀県大津市にかけての5ヶ寺を参拝します。二臂(二本腕)でありながら"千手観音"と称される云われの多い御本尊をまつる三室戸寺、真言宗醍醐派総本山の上醍醐寺、紫式部が『源氏物語』を執筆したという小部屋が残る石山寺、"汗か…

札所:10〜14番



札所:10〜14番



旅行代金 30,800〜34,000
旅行日程 3日間
回数 第4回
寺数 5ヶ寺

B305


[25年春発] 第五回 西国三十三観音霊場<バス遍路・フェリー利用>

【6月出発】西国観音霊場めぐり第五回となる今回は、ぼけ封じ・頭痛封じのご利益があるといわれ"頭の観音様"として有名な「今熊野観音寺」より打ち始め。花山天皇が出家し"花山法皇"と称した事で知られる番外札所「元慶寺」はじめ、清水の舞台や音羽の滝で国内のみならず海外でも有名な「清水寺」、"京都の真ん中"へ…

札所:15〜19番・番外



札所:15〜19番・番外



旅行代金 30,800〜34,000
旅行日程 3日間
回数 第5回
寺数 6ヶ寺



このページの先頭へ

PAGE TOP

※サイト内の写真・イラストは全てイメージです

Copyright© 2025 Daiichikanko K.K. All Rights Reserved.